閉じる
閉じる
閉じる
  1. トレチノイン+ハイドロキノンで 肌再生。 ― しみ も 毛穴のひらき …
  2. メンダポーズクリーム で 足のむくみが楽になった(気がする)件 ( ̄▽…
  3. バストアップアイテム 効果のほどは? -トータルカーブジェル&サプリ-…
  4. 泡コーヒー(ICE-BREWED COFFEE) が美味すぎた件
  5. SRS(性別適合手術)へ向けて 1歩ふみだした。
  6. バストグロウ 胸のかたさについて ちょっと考えた件
  7. 血液検査の結果にひと安心、あとは いろいろ思いを巡らした。
  8. 血液検査 と お花見と
  9. 天然プロゲステロンクリーム(黄体ホルモン)を使いはじめた。 ― 低リス…
  10. たわいないことも書くことにしました。
閉じる

43歳から女性ホルモンをはじめた ちこの女性化ブログ

どうして女体化?(ここ半年の振返り) その3【確信】

さてさて、「女性のようになりたい。」 という気持ちを
再認識したところで、自分の気持ちを整理してみる。
1.病気の後遺症で不快なので玉をとりたい。
  (元々自分にとっては不要と感じてた)
2.「女性のようになりたい」 気持ちがあるので、
  女性ホルモンを取っていきたい。
3.「女性のようになりたい」 気持ちはあるけど
  現在の性別に対する違和感は、自殺したくなるほど
  強いものではない。
4.これから女性として生きるか というと、
  特に顔に自信がないため、女性として見てもらえる
  くらいの顔つきになれたら考えられるけど、
  ごりごりの男顔のままだったら、職場で女性として
  働かせてもらうような強い気持ちを持てない気がするので
  男として生きるのも仕方ないかなと思う。
その時の気持ちは こんなところだったかな。
このあたりの気持ちが、性同一性障害(GID)(現在は 性別違和と
呼ぶのかな?)と どう関連するのか?
こういう気持ちで 女性ホルモン治療を含めた 女性化を進める
のってどうなんだろう?
というところを もっとしっかり考えようとしばらくネットにダイブしてました。
ネットを色々見ていると、GIDのMtF(女性にトランスしたい男性)
向けに、女体化を進めるのに必要な女性ホルモン情報や、
服装、メイク、脱毛、美容整形、性別適合手術 などの情報を、
懇切丁寧に解説しているサイトを発見。
動画も色々な問題について一つ一つ用意されていてものすごく
勉強になった。
メルマガ配信もされているようだったので登録してさらに詳しく
学ばせてもらいました。
1ヶ月くらいかけて女体化関連の色々な情報に触れ、
あれこれ考えたところ、
・GIDにも色々な状態があり、現在の性別に対する
 違和感が さほど(自殺したいほど)激しくなくても、
 違和感があれば、GIDの可能性はあるということ。
・女性ホルモンの摂取は、気軽に始めるべきものではなく、
 「女性として生きる覚悟」をしっかりと固めてから、
 一生の決断として行うものだということ。
・女性ホルモン摂取し始めたからといって、
 それだけで女体化できるのではなく、服装、メイク、しぐさ、
 考え方、脱毛、手術 などなど 全体的にアプローチ
 して始めて女性として社会に認知してもらえるところまで
 行けるもの。
というところで、女体化すすめるに当たっての枠組みのようなもの
のイメージが掴めました。
そして勉強させてもらった中で、一番強く自分を突き動かした
問いがありました。 それは、
・「自分を取り囲む全ての状況が、女性として生きることを後押し
 する状況だったとしたら、例えばもし まだ若く年齢20歳で、
 お金もあって、周囲も自分の存在を認めていて、
 女になって生きたとしても、男のまま生きたとしても、
 変わらず付き合って、親友でいてくれる人たちばかりに
 囲まれていたとします。
 その時、どういう性別で生きることを選択しますか?」
というものでした。
この問いを目の前にしたとき、わたしの答えは迷うことなく、
 「手術したり、ホルモンやっても、女性として生きる。」
でした。
自分の置かれた状況からくるしがらみ、他人の目への恐怖心
などで、見えづらくなっていた 自分の本当の気持ちが
一気に見えた思いでした。
結局 この問いによって、自分の「女性として生きたい」という
気持ちが確信できたことで、
 「自分の本当にやりたいことは、周りの目はあまり気にせず、
  まずはやってみよう。」 という前向きな気持ちになれて、
女体化を進めることを決心しました。
そして、服装、メイク、脱毛、手術は一つ一つ並行して実行して
いくとして、まずは 女性ホルモンを開始することにしました。
2014年9月の終わりころでした。
(つづきます。)
読んでいただいてありがとうございますね。
(記事を書くスピードが遅くて、毎日の更新がおぼつきませんね。
 情けないですが、少しずつでも書き進めますので、
 ときどき見に来ていただけたらうれしいです。)

関連記事

  1. どうして女体化?(ここ半年の振返り) その4<br>…

  2. どうして女体化?(ここ半年の振返り) その5<br>…

  3. どうして女体化?(ここ半年の振返り) その6<br>…

  4. どうして女体化?(ここ半年の振返り) その2【気づき】

  5. どうして女体化?(ここ半年の振返り) その9<br>…

  6. どうして女体化?(ここ半年の振返り) その7<br>…

ページ上部へ戻る